三重県で車検するならウッドベル

三重県で車検工場をお探しの方へ。

車検をどこで受けたらいいのかお悩みなら、ぜひウッドベルもご検討の一つに入れてみて下さい。

本記事では、三重県の自動車事情とウッドベルの車検工場の強みについてお伝えしていきます。

他の整備工場やディーラーとの違い、地域密着にこだわる理由なども合わせて解説してきます。

三重県の自動車事情

さて、ウッドベルのご紹介の前に、三重県のマイカーと整備工場の状況を解説します。

参考に三重県の自動車事情をお伝えします。

三重県内の1世帯当りの自動車保有台数

地区別 1世帯当たり車両数平均
桑名市 1.82台
四日市市 1.89台
鈴鹿市 2.05台
津市 1.98台
松阪市 2.17台
多気郡 2.57台
伊勢市 1.96台
度会郡 2.44台
鳥羽市 2.02台
三重県合計 2.04台

※国土交通省「平成30年三重県の運輸概況」より抜粋

三重県全体で、1世帯につき2台の保有が平均的になっています。

一家に2台が当たり前の地域ですね。

三重県の自動車整備工場

続いて、整備工場の数を見ていきます。

整備工場は、国土交通省の認可が必要です。

三重県内には、認証工場が994工場、指定工場が736工場あります。

指定工場での車検検査率は平成28年で81.9%と非常に高くなっています。

指定工場で車検を受けるのが一般的になっています。

指定工場なら、陸運局に車を持ち込む必要がないので便利ですから今後さらに伸びることでしょう。

一般社団法人三重県自動車整備振興会

ウッドベルってどこにある?

南北に長い三重県の中央に位置する松阪市。その松阪市内で2店舗の車検工場を運営しています。

創業以来50年、地域に根差した自動車整備をはじめとするカーライフサポートを提供しています。

三重県の中央に位置しているので三重県内の方にとってアクセスがいい立地だと思います。

松阪市は南勢エリアの玄関口に当たるので、特に南勢部の方々には便利な場所だと思います。

ウッドベル車検工場マップ

株式会社ウッドベル 花岡店

中部運輸局 認証 3145号
中部運輸局 指定 8237号
ホリデー車検 ウッドベル花岡店

〒515-0045 三重県松阪市駅部田町71-1
TEL:0120-204-201(県内のみ)
TEL:0598-26-3521

株式会社ウッドベル 新三雲店

中部運輸局 認証 2264号
中部運輸局 指定 6102号
ホリデー車検 ウッドベル新三雲店

〒515-2121 三重県松阪市市場庄町1335
TEL:0120-939-625(県内のみ)
TEL:0598-56-1133

他の整備工場やディーラーとの違い

ウッドベルと他社との違いを見ていきます。

車検で失敗しないために、最初に下の図をご覧ください。

ウッドベル車検の場合

ウッドベルで車検に必要な料金は、「車検基本料金」と「国に支払う費用(法定費用)」だけです。
※ご依頼整備、追加整備代は除きます。

ウッドベルの車検基本料金には、他社である「継続検査料」「検査更新料」「代行手数料」「24か月点検料」などをすべて含んだ金額となっています。しかも消費税も込みで料金を記載しているので分かりやすく、安心です。

ケース1 他社車検の場合

ウッドベルと同じように「車検基本料金」の表記はありますが、別途「検査更新料」が記載されています。基本料金以外の項目は「検査料」や「点検料」などと記載されているケースもあります。ウッドベルと比べると割高になります。

ケース2 他社車検の場合

ディーラー系列でよくある料金体系です。おおよそ当社の基本料金の3倍近く差があります。これでは車検の総額が大きく変わります。

また、車検料金がホームページに記載されていない場合もあります。スマホが普及しインターネットで情報を検索するのが当たり前の時代に、車検の料金が記載されていないのはお客様にとって優しいホームページとは言えないと思います。なぜ料金を載せないのかはおおよそ想像がつきますね。

新車時の車検付きの高額メンテナンスパックに注意

メーカーディーラーの車検付きメンテナンスパックの内容もよく確認した方がいいと思います。

メンテナンスパックの車検費用には、検査代行手数料、法定諸費用(自動車重量税・自賠責保険料・印紙代など)は含まれない場合が多いです。

「車検が付いてとってもお得」は定価と比べてのことです。定価が高い会社ならではの表記です。買った後のアフターメンテナンスで維持費に差が出てきます。

車検の基本料金を複数の項目に分けて、ややこしくしているのでお客様はお得に感じるかもしれませんが、割高なメンテナンスパックが多いように思います。

ウッドベルの新車メンテナンスパック

ウッドベルでも新車の購入時にメンテナンスパックを販売しています。

ただ、もともと車検費用が安いので、点検とオイル交換という内容にしています。

オイル交換はお客様それぞれのタイミングで使用できるので便利です。

しかもほとんど、オプションプレゼントに含まれているので実質無料です。

納車引取りはお得なの?

納車引取りサービスは便利な面もあります。

自宅まで車を取りに来てくれるので嬉しいですよね。

でも、その費用はどこから出ているのでしょうか?納車引取りには人件費というコストがかかります。車検の基本料金等に上乗せされている場合が多いでしょう。その結果、納車引取りサービスを使わないお客様の料金も割高となってしまいます。

基本料金が高いのに、さらに別途納車引取り料金を請求するお店も増えてきました。近年の人手不足はディーラー、整備工場でも同じです。

納車引取りというサービスだけで1万円~2万円も金額が高くなるのはお得でしょうか?お客様の価値観によりますが、一般的には高く感じると思います。

ウッドベル車検の強み

ここでは当社の強みについてお伝えします。車検を受けるお店選びにお役立てください。

安心の整備技術

  • 2店舗ともに国土交通省の指定工場
    一般の認証工場での車検は、陸運局まで車を運ぶ必要があります。積載車に載せ、一台ずつ回送し検査を通すコストがかかります。
    ウッドベルの花岡店と新三雲店は2工場とも国土交通省の指定工場なので、店舗間の移動も必要ありません。
    指定工場の最大のメリットは、自社で保安基準適合証を発行できることです。その分責任も大きいですから、弊社の検査員10名とも毎年の講習参加はもちろんのこと、最新の基準を把握し技術向上に励んでいます。
    また2工場ともに、継続検査のワンストップサービスを利用し、事務処理のコストダウンも実現しています。最新のITシステムを導入しています。
  • 電子制御装置を搭載した車両にも対応する「電子制御装置整備認証」を2店舗ともに取得
    最近の車には、自動ブレーキ、レーンキープ、前車追従装置など車の運転をサポートする電子装置が沢山ついています。そのため、従来の整備工場では対応が難しくなってきました。
    ウッドベルでは新たな国の制度である「電子制御装置整備」の認証を2工場ともに取得しました。従来の分解整備に加え新たな技術を取り入れています。
  • メーカーを問わず豊富な車検・整備実績
    ウッドベルと言えば、創業以来メーカーに縛られないスタイルがお客様から支持されています。
    整備専業店と違い新車の販売実績も豊富なので、常に最新車種の技術情報を入手しています。
    また、スズキはスズキアリーナ正規代理店、ダイハツはスーパーピット店、スバルはフレンドシップ店と各メーカーとの結びつきもあり技術情報を入手しています。その他のメーカーについても各車種に対応した設備やコンピューター診断機を保有し対応力を強化しています。
  • 最新の3次元4輪アライメント測定器で足回り整備も可能
    最新のボッシュ3Dアライメントテスターを使用して、おクルマの車輪の取り付け具合を測定します。
    アライメントを適正にしてあげることで、走行時の安定性やタイヤの摩耗の状態が変わります。
    車の走る・曲がる・止まるが電子制御される時代だからこそ、アライメント整備技術の必要性は高まっています。
  • ボッシュカーサービスの加盟店舗だから輸入車整備の対応力も高い
    ボッシュカーサービスは、車の専門家がいる整備工場です。ボッシュが持つ最新テクノロジーとノウハウにより、お車を高い品質で修理、メンテナンスを行います。
世界的な自動車システムサプライヤーの実績とサービスネットワーク
ボッシュカーサービスは、世界約150カ国に16,000店舗以上ある世界最大の独立系整備工場の一つです。車検や法令点検、メンテナンスや修理などお気軽にご相談ください。

 

革新的な診断機器と整備情報システムの提供

ボッシュカーサービスは、最新の診断機器と整備情報システムを利用しており、この理想的な組み合わせによって効率的な車両診断を可能にしています。

定期的トレーニング・監査による最高技術の提供

ボッシュカーサービスでは、高品質にこだわり、ボッシュ独自の品質管理システムはどのボッシュカーサービスにおいても高い品質でサービスが提供されます。プロフェッショナルなサービスや顧客満足度の向上のため定期的に店舗監査を実施しています。

ボッシュカーサービスホームページより抜粋

  • 国家資格を保有した整備士が豊富に在籍
    ウッドベルには国家資格保有者が20名以上在籍しています。
    現役の整備士はもちろんのこと、サービス受付や車販売スタッフにも整備士資格保有者が在籍しています。まさに整備のプロ集団です!

信頼のサービス

  • 定休日なし、土日祭日でも車検が受けられる
    お休みはお盆や年末年始の長期休暇だけです。定休日が無いので予定を立てやすいと喜ばれています。
  • 自分の目で確かめる、お客様立会いの車検コース
    店内でお待ちいただく間で完成するホリデー車検では、お車の状態をお客様に目で見て確認いただきます。
    言葉だけの説明では理解しにくい部分も、整備士の解説と共に実際の状態を確認できるので安心です。
  • おもてなしの接客サービス
    経営理念に「お客様の満足に会社の繁栄あり」と掲げています。
    社員全員がおもてなしの心と笑顔で応対します。
  • 一日車検は代車無料
    代車の台数は豊富に用意しています。朝預けて夕方完成の一日車検なら、代車に乗る回数も少なくて済むので運転に自信のない方でも安心です。
  • 車検前に詳細な見積もりが見れる
    他社では事前の見積もりは、基本料金のみの概算見積もりという店もあります。
    ウッドベルではチラシに掲載している通り、事前の詳細見積もりを歓迎しています。見積もりは無料ですから初めての方でも見積もりを見てからお選びください。
  • 過剰整備など強引な売り込みがない
    収益の大部分を車検に頼っている車検専門店などでは、時に強引な売り込みがあるかもしれません。
    ウッドベルは総合カーディーラーですから、長くお付き合いして頂くことを願っています。そのため社内でも強引な売り込みはしないことが浸透しています。
    追加の整備が必要な箇所、そろそろ交換した方がいいおすすめ部品などは、お客様によって異なります。お客様の車の使い方・走行距離・ご予算・乗り換えのご予定などをお伺いし、お客様とご相談の上整備内容を決めていきます。
    「車検の費用を安く抑えたい」
    「通勤距離が長いので、しっかり整備して欲しい」
    「最近、エンジンルームから異音がするような・・・」
    「エアコンの効きが悪い・・・」
    「1年後には乗り換えたいので、整備は最低限で・・」
    など、ご要望をスタッフにお伝えください。
  • 無駄がなくスピーディー
    「価格が高いうえに時間が掛かる」車検より、
    「価格がリーズナブルでスピーディー」な車検を心がけています。
    整備・点検作業の手を抜くのではなく、社内のチームワークと最新設備とシステム導入し、定期的研修で技術向上をしています。

安さの秘密

  • 地域密着で出店コストがない
    松阪市の2店舗のみで車検サービスを提供しています。大手企業のように出店コストが掛からないので余分な経費がありません。
  • お客様ご自身にご来店いただくことで納車・引取りのコストをカット。
    最近は、法人のお客様もご来店納車でご利用される企業が増えてきました。企業にとっても社有車の車検は大きなコストです。コスト削減のメリットが大きいウッドベルの車検をご利用いただいています。
  • 国内初の立会い車検システムを導入することで、整備士の作業品質と流れを均一にしています。
    徹底した社内教育と技術研修で、作業品質の向上と安定に努めています。無駄な動きを無くすために知恵と工夫を凝らしています。
  • 国土交通省の指定工場を2店舗運営による、持ち込み検査の無駄がない。
    受付から納車まで、1店舗で完結します。無駄な時間がない分価格を押さえることが出来ます。
  • 消耗部品を自社在庫することでスピーディーな整備対応ができます。
    必要になる頻度が高い部品は自社で在庫しています。
  • 地域でトップクラスの車検台数により低価格を実現しています。
    年間の車検台数は6,000台を超えます。台数が多いので1台当たりの価格を下げることが可能です。
  • 必要不可欠な整備をご利用いただくために、徹底して基本料金をお安くしています。
    車は道路を走行する商品です。家電製品とは比べ物にならない使用環境です。寒暖の差、雨風、紫外線、走行による振動や衝撃などあらゆる部分が消耗する条件が揃っています。どうしても部品交換などの整備が発生します。必要な時に必要な整備をして頂くために基本料金を安くし、整備費用にお使いいただければと思います。

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

遠方からも多数のお客様にご来店いただいています。

車検をご検討でしたらぜひ一度ご来店ください。

ご相談はメールかお電話でお受けしています。

車検予約と車検概算見積もりは、ネットから24時間受付しています。