エンジンオイル交換 料金表
エンジンオイル交換 料金表
エンジンオイル交換
料金表
ウッドベルのオイル交換の料金です。定期的に交換するものなのでできるだけ安く済ませたい方も多いかと思います。
ウッドベルでは国家資格を取得した信頼できる整備士が丁寧に交換作業を行っておりますので、安心してお任せください。
オイル交換の際にタイヤの点検と空気圧、バッテリー点検、足回りの点検などの安全点検も一緒に行っております。
エンジンオイル交換料金表国産車
オイルの種類/1台分 | 軽自動車 | ~1500kg | ~2000kg | ~3000kg | ~4000kg |
10W-30 ノーマルの車など |
990円 | 1,490円 | 1,890円 | 2,290円 | 2,690円 |
5W-30 ターボ車など |
1,790円 | 2,290円 | 2,590円 | 2,990円 | 3,490円 |
0W-20 アイドリングストップ搭載車、 ハイブリッドカーなど |
2,290円 | 2,590円 | 3,090円 | 3,590円 | 4,090円 |
カストロール SN5W-30 スポーツカー、高級セダンなど |
3,600円 | 4,000円 | 4,700円 | 5,700円 | 6,700円 |
オイル交換をする理由は?
ガソリンエンジンを搭載するすべての車にとって一番身近で大切なメンテナンスがエンジンオイル交換です。
エンジンオイルは人の身体で例えると血液と同じくらい自動車にとって大切なものです。ただ人の血液とは違い、走行した分だけ汚れていきます。また走行が少ない車でも経年劣化と言って、性能が低下していきます。汚れや性能が低下したエンジンオイルでは、せっかくの燃費性能やエンジンの出力性能も活かすことができません。
定期的なエンジンオイル交換が長く車に乗る秘訣です。
もし、エンジンオイルを交換しないまま乗り続けたらどうなるの?
エンジン内部でごく少量ずつですが、オイルは減少していきます。綺麗なオイルの状態ならほとんど分からない程度ですが、オイル交換しないまま乗り続けていくと、フィルターやオイルストレーナーが詰まり、エンジンオイルパンにも汚れが溜まります。その結果、エンジン不調やオーバーヒートなどいろんな部位に故障が発生する原因となります。定期的にエンジンオイル交換することをお勧めします。
モチュール製エンジンオイル料金(1リッター分工賃込み)
モチュールエンジンオイル/1ℓ | 軽自動車 | ~1500kg | ~2000kg | ~3000kg | ~4000kg |
モチュール 5W-30 | 1,500円 | ||||
モチュール 0W-20 | 1,650円 | ||||
モチュール 5W-40 | 2,200円 |
モチュール製エンジンオイルとは

輸入車やスポーツカーに
モチュール製エンジンオイルは1リットル分の料金表示になりますのでご注意ください。
※5W-30を3ℓ使用の場合は、1,500円×3ℓ=4,500円となります。
5W-30:H-TECH 100 PLUS
過酷なレースで培ったオイルの最新技術を投入し、日本のガソリン車両向けに開発された100%化学合成オイル。最新の国際オイル規格「API SN/ILSAC GF-5」を取得し、従来規格品と比較し省燃費性能が向上します。また、エンジンの清浄性能も飛躍的に向上し、ファミリーカーからターボ車両まで幅広く対応します。
0W-20:H-TECH 100 PLUS
過酷なレースで培ったオイルの最新技術を投入し、日本の最新の省燃費ガソリン車両向けに開発された100%化学合成オイル。最新の国際オイル規格「API SN/ILSAC GF-5」を取得し、従来規格品と比較し省燃費性能が向上します。ハイエンド・ユーザーのためのエンジンオイルです。
5W-40:8100 X-CESS
代表的な欧州車(メルセデス・ベンツ/BMW/フォルクスワーゲン/ポルシェ/ルノー/オペル/フィアット)などの最新アプルーバルを取得したガソリン/ディーゼル兼用オイル。高出力エンジンにも最適。高HTHS粘度と低蒸発性を満足し、オイル消費の低減に貢献します。
エンジンオイルフラッシング交換料金表
軽自動車 | ~1500kg | ~2000kg | ~3000kg | ~4000kg |
1,100円 |
エンジンオイルフラッシングとは
エンジンオイルフラッシングとは専用の添加剤を使用しエンジン内部の洗浄を行うことです。
※エンジンオイル交換と同時作業となります。
エンジンオイルラインに溜まったスラッジやワニスを分解・除去します。交換前のエンジンオイルに添加して一定時間アイドリングしエンジン内部を洗浄後、古いオイルと共に排出します。
汚れを排出後、新しいオイルエレメントに交換しエンジンオイルを注入します。オイルエレメントの交換時期に一緒に行うことをお勧めします。
オイルエレメント交換料金表
軽自動車 | ~1500kg | ~2000kg | ~3000kg | ~4000kg |
1,590円 | 1,590円 | 1,890円 | 2,290円 | 2,590円 |
オイルエレメントとは
オイルエレメントとは、エンジンオイルの汚れをキレイにするためのろ過フィルターのようなものになります。
交換時期は一般的に、エンジンオイル交換2回につき1回です。
※エンジンオイル交換と同時作業となります。
せっかくエンジンオイルを交換しても、ずっと汚れたオイルエレメントではその性能を十分発揮できません。
また、汚れたオイルエレメントを使い続けるとフィルター部分が目詰まりします。汚れが詰まったフィルター部分はオイルが通り抜けられないので、エンジンオイルはフィルターを通過せずにエンジン内部を循環することになります。
その結果、エンジン内部のオイルラインに汚れが溜まり故障の原因につながります。ですから、オイルエレメントも定期的な交換が大切です。
オイル交換はウッドベル公式アプリから予約できるようになりました!
■iOS
■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.digitallab.woodbell&hl=ja&gl=US