《経験優遇》自動車整備士の募集

■募集に関して
三重県松阪市を中心に本店(花岡店)、新車中古車販売の三雲店、車検整備専門の新三雲店、車買取と販売の買とりくんの4店舗を運営しています。
当社の主力事業である車検・点検・整備の即戦力となる整備士を募集します。
ボッシュカーサービスを運営している当社では、特に輸入車整備の経験やエーミング等次世代電子制御車両の整備を経験されている方は大歓迎です。
■対象になる方
《経験者向けの求人です》
◎59歳未満
- 自動車整備の経験
- 輸入車ディーラー等での経験
- エーミング、4輪アライメント、故障診断機などの取り扱い経験
- カー用品店、ディーラー、整備工場勤務経験など
- 定年が60歳のため年齢制限があります(定年後の再雇用制度あり)
■入社後のサポート体制について
当社の整備工場で車検整備、故障修理、点検整備をお任せします。毎日ミーティングで作業分担や進捗確認をしながら作業していきます。設備が違い戸惑う部分など上司、仲間がサポートします。互いの得意分野を助け合ったり、教えあったりする風土がありますから安心して下さい。過去のキャリアでの強みを活かしつつ、新しいキャリアを築いていきましょう。
■評価・組織の特徴
当社の評価・組織はユニークです。個人にノルマがないから生まれるアットホームな社風が特徴です。そして業界では珍しい整備士にも業績手当を支給しています。店舗や部門の成果指標である目標の達成度合いで年2回の賞与とは別に、毎月業績に応じて業績手当が支給されます。
■募集要項詳細
給与は、経験や人柄を評価基準に沿って決定いたします。
職種 | カーディーラー/自動車整備士・メカニック |
---|---|
詳細 | 必要な経験・スキル(経験者向け求人)自動車整備士の実務経験 歓迎する経験・スキル
求める人材
仕事内容経験・キャリアを活かし整備士としてスキルアップできる環境です。車検整備、点検整備に加え故障修理やリコール、メーカー保証修理などもあります。足回り修理やエアコン修理も多く、エンジン・ミッションの載せ替えなどやりがいのある整備メニューもあります。給与査定はあなたの経験を考慮し決定します。これまでの職務経験を生かせる職場です。 学歴高卒以上 諸手当通勤交通費:月1.5万円(上限) 就業時間勤務時間 8時間/日 8:40 – 18:00 休憩80分 試用期間3ヶ月 社会保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 休日年間休日105日、週休2日制(会社カレンダーによるシフト制)、年末年始休暇、お盆休暇、有給休暇 賞与年2回 |
想定給与 | 月給 240,000円 〜 320,000円 |
勤務地 | 郵便番号 : 5150045 三重県松阪市駅部田町71-1 |
雇用形態 | 正社員 |

■仕事内容
整備士の仕事は会社によって違う
整備士と一言でっても務める企業により仕事内容は異なります。
- ガソリンスタンドなら軽作業中心
- カー用品店なら一般整備に加え用品取付も多い
- メーカー系列ディーラーならリーコールや保証修理、点検・車検・故障修理など自社ブランドの車はフルカバー
- 車検専門店では車検整備がメイン
このように同じ整備士という職種でも務める企業によって身につくスキルも仕事内容も異なります。
車のドクターを目指す
ウッドベルでは車のドクターを目指していただきます。しかもメーカー問わずに対応する工場です。車検や一般整備だけでない故障など不具合を抱えたお車が入庫してきます。どこに修理の依頼をしたらいいかわからないお客様にとってウッドベルは駆け込み寺のような存在です。
輸入車ディーラーも少ない松阪市にあるので、輸入車のお客様もご利用になります。チームでそれぞれの得意を活かしながら、お客様のお困りごと解決に全力で取り組んでいます。
エンジン・ミッション整備
エンジンやミッションの載せ替えや整備も自社で行います。木箱で梱包されたエンジンを見るとワクワクしますね。整備士として腕の見せ所です。
足回り修理
足回りの不具合も少なくありません。自社工場に3次元4輪アライメント測定機があるので数値に基づく整備が可能です。
エアコン修理
近年の猛暑は異常ですね。一昔前なら効きが悪いと感じないレベルでも、今では十分に冷やすことができない事例が増えてきています。エバポレーターの交換やエキスパンションバルブ交換など春から夏にかけて特に多くのお客様がご来店します。
夏になるとダッシュボードが取り外されたエアコン修理の車が、日常的に見ることが出来ます。経験の浅いメカニックも先輩の作業を観察することで、スキルアップが早くなります。
コンピューター故障診断
車の故障診断は、お客様の問診とコンピューター診断が重要です。チェックランプの点灯有無にかかわらず診断機を用いることが大切です。複数の症状が重なっている場合もあるため、やみくもに部品交換するのは解決が遠のく可能性があります。
しっかり原因分析をし、故障が発生する原因を一つずつ当たっていくことが重要です。まさにドクターの仕事が求められます。
輸入車整備
当社は世界最大の自動車部品メーカーであるボッシュと提携しボッシュカーサービスに加盟しています。輸入車に対応した設備機器に加え、ボッシュ指定のトレーニングと認定試験に合格した「ボッシュマイスター」というプロフェッショナル整備士が在籍しています。
車検整備
当社の車検整備では、整備士が直接お客様にご説明する立会い車検を導入しています。定期的に社内でロープレや勉強会も開催されるので経験が浅い方や未経験の方でも整備士として成長するスピードが早いです。
一般整備
オイル交換やタイヤ交換は毎日ご来店がある仕事です。未経験で入社の方は、最初にオイル交換を覚えて頂きます。エンジンオイル交換は簡単そうに思うかもしれませんが、知識が無いと不具合の原因につながりかねません。整備士としての動作や見るポイントをしっかり養っていきます。